ヨガってよく聞くけどどういったものなの? プロポーションの維持だけでなく、精神的な豊かさも得られるヨガは、マドンナやジェニファー・アニストン、グウィネス・ パルトロウなど、海外セレブたちにも愛されています。 お子様からお年寄りまで激しい運動や無理な体制など強いられることなく、呼吸と姿勢を重視することにより従来の運動と同等に体や心まできれいになるエクササイズとして愛されています。
米ハーバード大学などを中心にその効果が科学的に証明されています。
参考文献URL → http://www.yoga-plus.jp/yoga_column/yoga_kouka/2426.html
ヨガの呼吸ににより、循環器、消化器、呼吸器などの活動を調整する自律神経のバランスを整えます。 自律神経には緊張や興奮を促す「交感神経」と、リラックスや安静を促す「副交感神経」があり、どちらが大切ということではなくバランスをとることが大切だといわれております。 女性にとっては、ホルモンバランスを整える効能もあるので、女性特有の更年期障害や月経による不快症状などの緩和も期待できます。
ヨガの呼吸法である「腹式呼吸」腹筋を使ってお腹をへこませ深く息を吐き、そして腹筋の緊張をゆるめ、自然に空気をお腹に入れる呼吸法には、絶え間なく筋肉が運動しております。 ヨガの基本ポーズを1分間とると、5キロカロリー消費しています。これは、ウォーキングをしたときと同じ程度の運動量。つまり、これらのことより、ヨガは筋肉を使うれっきとした運動だったのです。無理のない運動ですので子供からお年寄りまで時間や場所を選ばない誰にでもできるエクササイズと思ってください。
もちろんヨガのポーズは数多くあり、そのポーズ一つ一つに意味や効能があり、レッスンが終わってからも自宅でも気軽にできるものもあるのでぜひお試しいただきたいと思います。
以上、ご協力をお願い致します。